ツインレイ

ツインレイ*壊れない基盤と自信

彼と再会して数週間。

 

「出張と合えば来る?」とダメ元で知人を集めた食事会に誘ったら、

「じゃあ行こうかな^^」とたった1分で返事を送ってきた彼。

 

返信、1分て(笑)

 

しかも、大阪から東京ですけど?

時間もお金もかかって、気軽に来れる距離じゃない。

 

「ほんとに来るのか?!」「その場のノリで言ってるだけなのでは?」と思ったのに、

しっかり交通も宿泊も予約して来る気満々みたい。

 

恥ずかしくて、図々しいみたいで、言えなかったけど。

その日はわたしの誕生日。

 

食事会になったのは、偶然だけれども。

いや、食事会をすることになったのは、彼との共通の知人(大阪在住の子)が遊びに来るからで。

偶然だけど、必然のようで。

 

今まで彼との仲をこっそり応援してくれてた仲間たちや、彼との共通の知人たちが、続々と参加予定になっている。

「早くくっつけばいいのに~」「彼、さっさと素直になれよw」って色んな人に言われて。

 

あいまいなことばかり言って、明言を避ける彼。

でも、会いに来るんだね。

 

大事なこと、何も言えなさそうだけど。

何も贈ってはくれなさそうだけど。

おめでとうの一言も言えなさそうだけど。

知らなかったフリをしそうだけど。

誕生日だってことは、絶対に気づいてる。

 

その日に、会いに来る。

この日のために、遠くからわざわざ来てくれる。

 

そんな約束から数日、わたしが彼の機嫌を損ねた?ことがあって、不機嫌そうな連絡が来た。

普段行けないような貴重なイベントがあるみたいで、彼が行きたいとSNSで書いていたから(それが誕生日会の翌日に、別でもう一件、仕事関係で一緒に人と会う約束していた日だったから)、

「そっち優先で、行きたいならこっちの予定はキャンセルしたら?」的なことを、コメントに書いてしまったこと。

核心的な部分はぼかして書いたけど、コメントを書いたことがすごく癪に障ったみたい。

 

そのつい数日前、彼はSNSで再婚宣言投稿をしていて、堂々とわたしからの贈り物をUPして、

思わずわたしがツッコミを入れたくなるような細工までして、コメント書かせて絡んでたくせに。

その投稿、色んな人にリアクションされまくってるから、親しい人ならもうとっくに勘づいてるはずなのに。

 

隠せてないのに、何をそんなに隠そうとするのか。

頭を隠そうとしても、しっぽ丸出しなのになぁ・・・。

 

まぁ、そんなこんなで、個別で連絡して改めて「そっちのイベント行っていいよ?」って連絡して。

内心(もはや会いに来なくてもいいのに、この人本当面倒くさい)って思って、手放そうとしたら、

「いや、(私との予定以外の、他の予定を調整をして)だめなら、イベントは諦める」的な返信が来た。

 

いや、ほんと日本語不自由すぎる。

主語がない、考えてることを言語化しない、理由や状況をきちんと説明しない。

あぁ、彼とのやりとりは、本当に本当に面倒くさい。

YESなのかNOなのか、何を指して話してるのか、噛み砕いて頭を使わないと分からない(聞き返しても、必要な答えが返ってこない)

彼の日本語が不自由すぎて、それを客観的に解説しようとすると、自分の日本語や文章までわけがわからなくなる。

昔はそれなりに会話できたのに・・・今や、わたしへのコミュニケーションこじらせすぎてる件(笑)

 

別にもうこの先ずっと会えなくても、わたしは平気なんだけどなぁ。

彼が機嫌悪そうにするから「別にもう来なくていいのに」ってこっちは思ったのに、突き放そうと思ったのに、彼は会う約束をキャンセルする気はないらしい。

 

機嫌を損ねたように見えたのも、恥ずかしさからの照れ隠しだったのかな。

心の中には、言いたいことがあるんだろうな。

まだまだ、言えないだろうけど。

言葉にせず、またずるく誤魔化して核心を避け続けるつもりかな。

それともやっと、向き合ってくれるのかな。

 

文字では、いつも核心を避けて逃げて。

会っても、ちゃんと会話にすらならなくて。

 

ほんとにもう、幼稚園児を相手にしてるみたいだ(笑)

 

前は、どんなにわたしが会おうとしても会えなかったのに、

今回はわたしがキャンセルしようとしても、彼が会うことをやめようとしない。

壊れそうで壊れない、絶妙なバランス。

 

なんだか、立場が逆転していきそう。

 

「会ったらどうなるんだろう?」「彼はどう出るんだろう?」

「いや、そもそも会いに来れるのか?」「やっぱり来ないに一票?」

そんな風に、この状況を他人事のように面白がっている自分がいる。

 

「ここで会いに来ないで逃げたら、もう一生のお別れの刑にしてあげよう♪」

って、もう未練も後悔もないから思えている。

 

もう、この訳の分からないイタチごっこは、笑い飛ばすしかない。

 

「どうするの?あとはあなた次第だよ」

「わたしの心を掴みたいなら、さっさと大事なこと言えよ?」

心から、自分という女性に自信が持てるようになったから、いつでも彼を手放せる。というか、もう手放している。

 

さて、彼の出方が楽しみだ。

 

*I for me♡マイセルフケア~あなたはあなたのために。私は私のために*

 

関連記事