ブログってどれがいいんですか?
〇〇だとお金かかるじゃないですか・・・無料の△△じゃダメなんですか?
△△だと最初はいいけど長期的に見たらXXで、長期的に見たら〇〇が最初はお金かかるけど確実にプラスになるんだよ~
くぁwせdrftgで・・・gyふじこlpだから~~~
よし、分かったぁぁぁぁぁ♡
徹底的に調べまくって比較して、記事にまとめるから・・・
ちょっと待っててくださいな♪
というわけで、元システムエンジニア・看護師からフリーランスでブロガーもやっている私・マイ助が・・・
今回は「ブログ始めるなら何がいいの?」にお応えして【ブログサービスについて本気出して調べまくった結果】からの比較やまとめ情報をお送りします♪
Contents
先に結論:目的とそれに合ったブログサービス
☑無料ブログには制約や代償がある(タダより高いものはない)
☑有料ブログはローリスク投資&回収が見込め、早く始めておくほどおトク
☑「とりあえず書いてみたい」なら、SNSで書くかnoteがおすすめ
☑投稿ジャンルが少なく、文章を抵抗なく書ける人は、noteやはてなブログ
☑ファン・顧客に向けた発信なら、アメブロやLINEブログ
☑書きたいジャンルが複数ある・増えそうな人なら、確実にワードプレス
☑文章よりも画で魅せたい人や作品集的なブログを作りたい人は、ワードプレス
☑ブログを仕事につなげたいなら、断然ワードプレス
☑アフィリエイトで稼ぎたいなら、ワードプレス
理由を知りたい人のために以下にまとめていきます♪
豆知識:ブログサービスにはリスクがある。「人ん家」「マンション」「テナント」という前提
☑ワードプレスはブログサービスではなく、オープンソフト(誰でもホームページ・ブログを作れるようにするためのオープンツール)
☑各企業によるブログサービスは、完成した建物の中の一室を借りるイメージ
☞玄関から内側を自分でカスタムする、マンションの一室やテナントの居抜きをする
☑ワードプレスは、家の骨組みを買うイメージ
☞ちょっとしたアレンジからリノベーション、取り壊しまで、外壁も内装も間取りも、好きなときに好きなだけ自分好みにカスタムできる一軒家
一方、それ以外のブログサービス(アメブロ、LINEブログ、ライブドアブログ、楽天ブログ、はてなブログなど)は、それぞれの企業が提供するブログサービスの中でユーザーアカウントをつくるんだ。
ブログサービスは、アメブロマンションのA号室、ライブドアブログビルのB階、みたいな感じで、建物の中に部屋を借りるイメージです。
ブログサービスは”人ん家”なので、リスクとして「サービス提供会社がなくなると取り壊しになる可能性がある」ということを念頭に起きましょう。実際に【Yahoo!ブログ】は2019年12月にサービス終了となります。
無料サービスを利用するメリット・デメリットとは?
メリット①初期設定がすごくラク(ユーザー登録してすぐ始められる)
メリット②同じブログサービスを利用しているユーザーからのアクセスがある
デメリット①自動広告が目につく(勝手に表示される広告やランキング、リンク、ニュースなど)
デメリット②自分の収益につながる広告を貼れない/制限がある
デメリット③最初のアクセスはあるがファンが獲得しづらく、将来的なアクセスは伸びない
デメリット④サーチエンジン(yahoo、google検索等)の上位に上がりづらい
デメリット⑤発信内容が2ジャンル以上ある場合に記事が探しづらい・見づらい
デメリット⑥うっかり規約違反をするとあっさりブログが削除される
ある程度の制約があるからこその無料、ってことを念頭に置いてブログサービスを選ぶ必要があるね。
代表的な無料ブログサービス一覧・特徴
代表的なブログサービスの中から、私が使ったり触ったことのあるサービスを掲載していきます。
アメブロ(アメーバブログ)
老舗のブログサービス!芸能人・有名人のブログで圧倒的に多いAmebaブログ(通称アメブロ)
トップページには基本的に【最新の投稿】が表示され、最新の日記から古い日記へページをめくっていくような形式です。
サイドや記事中に自動広告、記事下にニュースやブログランキングが掲載されるのが特徴です。
最近、ユーザーによる商用利用(アフィリエイトや広告)の規制も緩和されましたが、制約が多く一般の方のブログ収益化には不向きと思われます。
芸能人の公式ブログはアメブロが圧倒的に多いよね。
ランキングがあるのが特徴で、ジャンルごとの人気ブログランキングが表示される。
自分のブログを見に来た人が他のニュースやランキング上位のリンクをクリックして流れていくし、ログイン画面とかにもニュースが出るからついつい自分でも作業に関係ない記事クリックして見ちゃうんだよね・・・。
アメブロを使ってるユーザー同士での交流がメインになるので、趣味友探しとかにはいいかも。今のアメブロはブログサービスというより【アメブロというSNS】という印象です。
アメブロが合う人
・既にファン・顧客などが一定数いる人
・ビジネス化したいサービスが一つで、それに関する発信をしたい人(【自分のお店の宣伝ブログ】、【カウンセラーとしての自分を知ってもらうブログ】など)
リアルですでに一定の基盤がある方が、既存の知人やファンとの交流・信頼を深めていくのに向いていると思う。
LINEブログ
元々、有名人・芸能人専用のブログサービスだったLINE BLOG。
2016年11月から一般の方も使えるようになったそうです。アカウント開設にはLINEアカウントが必要なため、基本的にはひとり1アカウントしか作れません。
記事作成は、アプリをインストールして行います。
公式LINE@との連動から、登録者のLINEにブログ更新のお知らせを配信できる相性のよさが大きいかな。
昔は【メルマガ】を使う人が多かったけど、今の若い人はEメールを使わずにLINEやSNSで連絡を取るのが主流。時代の流れに沿った変化だね~
デザインは1デザインでシンプル、日記形式でスッキリしてる。
何かしらのお店・サービス(飲食店、アパレルなど)の公式LINE@からサービス情報配信を配信する際に併用すると、相性がいいのではないでしょうか?
アプリを使ってスマホで書く感じなので、一般の人が使う場合は”スマホから記録を残すツール”として良いような印象です。
楽天ブログ
商品紹介ブログに適している楽天ブログ。
楽天アフィリエイトが管理しやすく、アフィリエイターが使用するようです。
見た目はアメブロやLINEブログと似ていて、日記形式で見やすい。
商品紹介ブログが多いな~という印象です。アフィリエイターの海・・・!
自動広告表示がスクロールしても追いかけてくるので、ユーザー目線だと鬱陶しく感じるかも。
はてなブログ(無料版)
ブロガーに人気のあるはてなブログ。
よく有料ブログの比較で出てくるのは「はてなPro(有料版)」ですが、無料版のはてなブログもあります。
無料ブログサービスの中では、SEO(検索エンジン最適化)に強いといわれ、のちのち検索エンジンから読まれる可能性が他の無料ブログより高いといわれています。
細部にこだわらない程度でほどよい外観でOKな人、広告が出るのが気にならない人によいと思います。
実際問題、SNSで発信してるブロガーのほとんどははてなブログか、ワードプレスを使用しているかなぁ。でもそういうブロガーのほとんどは、はてなProを使っています。
でも正直、今後はてなPro(有料)にしようと思うなら・・・引っ越してでも断然ワードプレスのほうがオススメなんだ。
その理由はのちほど有料ブログ比較で説明するね♪
無料サービスまとめ:「無料=制約や代償がある」ことを前提に
☑基本的に日記形式のものが多い
☑自動広告・ランキング・ニュース・アフィリエイトなどに人が流れていく
☑芸能人や有名人、ある程度ファンがいたり知名度がある人向き
☑特徴と自分の目的を照らし合わせ、自分に合うサービスを選択しよう
そこで新しく出てきたのが、記事が増えてもスッキリと見やすくカテゴリー分けできる「マガジン形式」
マンションや家の間取りって、時代とともに流行りが変わるじゃない?「和室が当たり前だったのがフローリングだらけ」とか「システムキッチンが当たり前」とか。
それと一緒で、ブログサービスも時代とともに新しいスタイルやレイアウトが生まれていってる。好みに合わせてどれを選ぶかが大事だね~
そういえば昔、無料ブログやってた頃には、あんまり余計な広告って見かけなかったなぁ・・・。
ブログが生まれた頃は、みんな同じサービスに利用が集中するから企業も有料・課金サービス利用者を獲得しやすかったんだんだと思う。
そこから有料サービスを使うユーザーが減ると、企業(ブログサービス会社)はサービスを維持するためにユーザー以外のどこかから利益を得なくてはいけなくなる。
無料で使えるサービスの裏には、たくさんの企業努力があるんだよね・・・。
テレビやyoutubeを無料で見てると、CMが表示されるでしょ?
自分たちの代わりにお金を払ってくれてる企業(広告会社)があるから、無料でサービスが受けられるんだ。
無料だと広告収益はブログサービス会社に入り、有料ブログは自分で好きな広告を設定できるから、広告収入はブログ管理者自身が受け取ることができる。
「広告やCM、いちいち表示されてウザい」って思う人は、自分のブログを無料ブログにする代償を考えてみましょう。
逆に、有料ブログなどで初期投資をすれば【手動で貼る広告の内容や位置を選べて】【その広告がクリックされると、収益はブログ作者(あなた)に入る】しくみが作れるんだ。
あなたなら、どっちがいいですか?
結論:タダより高いものはない
大儲けとまではいかないけど、ブログ制作の初期費用や維持費くらいは余裕で賄えてますよ♪
練習にはコレ?!おすすめの無料サービス・note
「ひとまず書いてみたい」「とりあえず何か発信してみたい」くらいの軽い気持ちなら、ブログはまだやらないでSNSでも十分かもしれない。facebookやtwitterで、アウトプットする練習するところから始めたらどうだろう?
ただ、「知り合いに見られるから、SNSに書くのは抵抗がある」とか「軽いチャレンジとして、ブログっぽく文章を書いてみたい」な人になら以下のツールがおすすめかも。
SNSではないところで気軽に、シンプルにブログの練習をしたい人にお勧めしたいのはnote(ノート)。
noteは、文章、写真、イラスト、音楽、映像などの作品を投稿して、クリエイターとユーザをつなぐことができる、まったく新しいタイプのウェブサービスです。
つくった作品(ノート)は、通常のブログやSNSなどと同様に無料で公開することもできますし、手軽に売り買いすることも可能です。
・新作を発表して読者やファンと交流する。
・とびっきりの自信作のノートを売る。
・あこがれのクリエイターのノートを買う。クリエイターとファンの、まったくあたらしい交流のかたちをお楽しみいただければ幸いです。
・無料サービスで、ユーザー登録してすぐにはじめられる
・とにかく気軽に記事が書ける
・シンプルでスッキリした外観(デザイン変更はできません)
・広告は表示されない/自分で貼ることもできない(広告での収益化はできない)
・無料noteと有料noteを一記事ごとに設定でき、有料noteに値付けして販売できる(作品の収益化ができる)
個人の練習用や、記録として色々な記事を書いていくのには適していると思います。
有料noteは「普段はフリーペーパーな私のnoteだけど、この記事は傑作だから号外としてお金払ってね」という感じ。作家さんの気軽な短編販売や有益な情報マニュアルが書ける人、知名度があるブロガーさんが「特別編」として記事を販売するのに向いています。
自分の元々のブログとは別に、noteアカウントを作って作品販売をしているブロガーさんも多いです。
最近では定期購読マガジン方式を使って、一通りの記事を「月額定額制」で販売している人も増えてきましたね。
このあとの記事を読んで「有料ブログはやっぱりまだいいかな・・・」と思った方は、noteを触ってみるのは大いにアリだと思います。
・2019年、ブログをはじめる第一歩におすすめなのは「note」
・noteのみを使うのではなく、ブログとnoteの両方を使い分けるブロガーが増加中
・twitterとの相性がよく、SNSフォロワー増にもつながる可能性アリ
代表的な有料サービス一覧・値段・特徴まとめ
実際、値段や機能の違いはどうなのか?調べてみました。
はてなPro
・1ヶ月コース (30日)・・・1,008円
・1年コース (365日)・・・8,434円
・2年コース (730日)・・・14,400円
・独自ドメイン(URL)取得時は、別途ドメイン代
メリット①無料版で表示されていた自動広告を非表示にできる
メリット②最大10個のブログが作成できる
メリット③無料版より写真アップロード容量が増える
メリット④独自ドメイン(URL)が設定できる
(自動広告が異常なほど出る、無料版)
ほとんどの方が書かれてるメリットは「無料版の制約・煩わしさから解放される」ということのようでした。
最大のメリットは、企業の自動広告が非表示にできること・独自ドメイン(URL)が設定できることのようです。
WordPress(ワードプレス)
・ワードプレス自体は無料
・サーバーとドメインが必要となるため、別途サーバー代・ドメイン代(使用する会社により、年間8,000円~15,000円程度)
メリット①制作者にも読者にも、使いやすく見やすいブログが作れる
メリット②機能追加、デザイン変更、レイアウト変更などが随時可能でカスタマイズが自由自在
メリット③広告が表示されない(自分の貼りたい広告だけを貼り、自分の収益にできる)
メリット④ブログ自体が削除されるリスクが非常に低い
メリット⑤投資した額をプラスにして回収できる可能性が高い
デメリット①お金がかかる
デメリット②初期設定や、慣れるまでに手間や時間がかかる
デメリット③アクセスや収益が出始めるまでに、時間差がある
はてなブロガーに聞く本音
今さら引っ越すのめんどい・・・
そのため、意見として圧倒的に多いのは「ブログ移転が大変だから」でした。
はてなブロガーの方も、ワードプレスのメリットを知っているようです。
率直に「ブログで稼ぎたい!」って人ならワードプレスで間違いなさそうだね。
投資と回収バランスで考える無料ブログ・有料ブログ
☑無料ブログは0円に始まり、0円に終わる可能性が大(プラマイゼロ)
・ネット上での収益化(広告収入、アフィリエイト)に圧倒的に不利
・純粋に文章を書く練習や、自身の振り返りに活用するのに適している
☑有料ブログは一定期間(おおむね半年以上)継続することで、1万円前後/年の投資で0からプラス回収となる可能性がある
・広告収入で0~数千円・数万円/月の継続収入化
・アフィリエイトで0~∞/月の継続収入化
・ページデザイン・レイアウトの魅せ方でリアルな仕事獲得につなげやすい
ただ、しっかりとした基盤づくりをしてその後継続的に更新を続けることで、半年~1・2年ベースで投資した分を回収できる見込みは十分にあります。
ブログはローコスト・ノーリスク、投資回収率は自分の工夫と努力次第のスモールビジネス。
0で始まり0で終わるか、1~2万で始めてプラスになる可能性に挑むか(失敗しても失うお金は初期費用程度)はご自身の選択次第です。
結論:これから有料で始めるなら、ワードプレス
無料ブログやはてなブログだと最初のアクセスはあってその後が伸びない場合が多くて、あとから検索エンジンでヒットするようになるのはワードプレス。
継続していけば、投資した時間とお金以上の価値を回収できる見込みがものすごく高い。
無料ブログで最初にラクにはじめて、その後特に可もなく不可もなくゼロのままキープするか・・・どっちがいいかは、自分の目的次第です。
少額でも収益化したいなら、ワードプレスを始めることをおすすめしますよ♪
無料ブログだと記事が増えると過去記事が探しにくくなるんだけど、ワードプレスは記事が増えれば増えるほどスッキリ完成度が上がっていくデザインにしておけるから。
発信コンテンツが多ジャンルになっても不自然じゃなく、むしろキレイに魅せられるようなブログが作れて自分の作品集みたいにしていけるんだよ~♪
有料にする気合いがあるなら、ワードプレスではじめよう
まとめ:大事なことは、目的に合わせたサービスを選択すること
・無料ブログのほとんどは、最初はラクだけど制約や代償がある。将来のプラス要素が少ない。
・無料のイチ押しは、note。
・ワードプレスは、最初は労力がかかるが投資以上に回収が見込める。活かし方が無限にある。
「自分が何をしたいか」「その目的に合ったものはどれか」を自己選択できることが何より大事だよね。
あくまでも私の独断と偏見が入った意見にはなりますが、いくつかのブログをやってみた経験からすると・・・ワードプレスは使えば使うほどラクで便利で自由自在にできるので、有料でやる以上の価値があると思います。
長期的に見れば使った分はきちんと還ってくるので、始める元気がある人はぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
さぁ、あなたが選ぶブログはなんですか?