病態/疾患

【看護学生向】パーキンソン病:病態、症状、分類まとめ

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「忙しい看護学生さんの勉強を少しでも楽にできたらいいな」

「事前学習・実習・国家試験対策に役立つ情報が気軽に調べられたらいいな」

そんな思いから「毒茄子(毒ナース)」は生まれました。

 

毒茄子の勉強部屋では、

「手元に教科書がないけどちょっと検索して見たい情報がある」

「レポートにまとめるときに参照したい」

といったときに教材・ノート代わりに活用して頂けるものを目指しています。

 

今回は【パーキンソン病】について。

 

パーキンソン病とは

・パーキンソン病は、中脳の黒室の神経細胞が変性し、線条体へのドパミンの供給が減少することで起きる
・原因は不明
・50~70歳代に発症することが多い

症状

パーキンソン病の四主徴(錐体外路症状)

①安静時振戦
②筋固縮
③動作緩慢(無動)
④姿勢反射障害

自律神経障害

・便秘
・起立性低血圧
・脂漏様顔貌
・排尿障害

その他

・仮面様顔貌
・すくみ足
・小刻み歩行
・前方突進歩行
・うつ症状、認知症症状

ホーン・ヤールの重症度分類

ホーン・ヤールの重症度分類 生活機能障害度
症状は一側のみ。日常生活にはほとんど影響なし。 Ⅰ度 日常生活、通院にほとんど介助を要さない
症状が両側にある。日常生活はやや不便だが可能。
姿勢反射障害がみられ、日常が制限される。自力での生活がなんとか可能。 Ⅱ度 日常生活、通院に介助を要する。
重篤な機能障害があるが、歩行はなんとか可能。生活に一部介助が必要。
立つことが不可能。ベッド上または車いす生活。 Ⅲ度 日常生活に全面的な介助を要し、歩行・起立不能。

 

ヤールのステージ

ステージ
障害の程度
0
パーキンソニズムなし
1
一側性パーキンソニズム
1.5
一側性パーキンソニズム+体幹障害(neck rigidityなど)
2
両側性パーキンソニズムだが平衡障害なし
2.5
軽度両側性パーキンソニズム+後方突進あるが自分で立ち直れる
3
軽~中等度パーキンソニズム+平衡障害、肉体的には介助不要
4
高度のパーキンソニズム、歩行は介助なしでなんとか可能
5
介助なしでは、車椅子またはベッドに寝たきり(介助でも歩行は困難)

 

参考書籍・学生時代にお世話になった参考書/専門書たち

 

免責事項について

管理人は第105回看護師国家試験受験者です。そのため記事に掲載されているのは、管理人が看護学生だった当時にまとめていたノートやレポートからの情報です。

ご自身の学習に自由に活用して頂いて構いませんが、書いてある内容をきちんとご自分で確認し、各自の自己責任の元で活用をお願いします。

内容の不備・使用に関するトラブルについて、運営では一切の責任を負いかねます。

 

 

関連記事